私たちSEVEN HEARTSは
長崎県内を中心に、空撮(ドローン)を行っております。
ドローンは4Kカメラを搭載し、映るものすべてが鮮明で美しく、観るものに感動を与えます。
バラエティ番組をはじめ、行政関係、学校関係、土地開発における事前撮影など、
ドローンでの空撮依頼を受けております。
プロの空撮カメラマンによる、最新映像・写真をお届けします。
また、申請書類作成や、夜間飛行の手続きも承っております。
空撮にあたり、許可や申請のことなどご質問がございましたら、
お気軽にお尋ね下さいませ。

1フライト写真・動画ともに¥80,000
写真、動画ともに料金は変わりません。
1フライト内で写真・動画は取り放題です。
[バッテリー3本/約48分間フライト]
48分を超える場合は、追加バッテリー料金が掛かります。
追加バッテリー1本¥11,000
[追加バッテリー1本/約16分フライト]
撮影料金について
納品に関しまして
データでのお渡しになります。
指定頂きましたメールに撮影データをお送り致します。
現場でのUSBメモリに保存が必要な場合は、
ご自身でUSBメモリをご準備ください。
撮影当日にデータのお持ちりが可能になります。
〈撮影までの流れ〉
①お電話又はメールにてご連絡ください。
②希望撮影日・撮影場所・撮影内容・
申請手続きの有無の確認を致します。
③御見積
④現地にて撮影
⑤データ渡し
撮影現場
最新Mavic Pro2導入!
Mavic Pro2は、
高度な技術が搭載された
DJI史上最もコンパクトな
最先端のフライングカメラです。


ポケットサイズで長距離通信を実現
Mavicのポケットサイズの送信機には、
DJIの新しいOcuSync伝送システム技術が
内蔵され、最大4km*の距離で、
HD720pの長距離ライブストリーミンと、
フルHD動画1080pの短距離ライブ
ストリーミングが可能です。
* 日本仕様の最大伝送距離は4kmです。

障害物自動回避
プロテクション機能がないドローンは、
長時間の飛行や不十分な高度でのReturn-to-Homeモードで障害物に衝突する危険性があります。MavicはFlightAutonomy(フライトオートノミー)技術を採用し、最大で15m先の障害物を検知し、障害物を回避するか、その場でホバリングし、飛行時の事故を防ぎます。

絶対的精度での位置調整
干渉のない見通しのよい屋外では、ドローンは衛星測位を利用してホバリングします。
衛星からの情報が使用できない場合、ドローンは位置調整ができず、飛行も不安定になりますが、屋内での飛行時やGPSなしでも、前方と下方に付いているデュアル・ビジョン・センサーにより正確なホバリングを実現します。

効率的な長時間飛行
MavicはPhantom 4の1/6のサイズですが、この小型化は飛行時間の短縮を意味するものではありません。現にMavicは、そのコンパクトなサイズからは想像できないほどの長時間飛行を実現します。強力で高性能なモーターを採用し、最大27分間の長時間飛行と最大13kmの連続飛行距離を可能にしました。

美しく滑らかな映像、鮮明な写真
Mavicは30fpsの4K動画に対応しています。電子式手ぶれ補正を使用しなくても、確実にすべての映像が4K動画になります。Mavic用に、小型化された非常に高精度な3軸ジンバルを開発しました。これにより、高速飛行時でもカメラを安定化させ、滑らかな動画やシャープな写真の撮影を可能にします。

高品質な写真
誰でも素晴らしい写真が好きです。Mavicでは、スナップショットの撮影から、本格的な作品の撮影まで、Adobe DNG RAWに対応した1,200万画素のカメラですぐに撮影できます。